【副業紹介】今日からできる副業あります、でもやるべきかは人それぞれ

00_すべての記事

記事を読む前に、、、
本ブログが日本一のブログランキングで何位か確認してみましょう(*´ω`)

↓↓以下のバナークリックで順位を表示↓↓
にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ
にほんブログ村

こんにちは、犬丸です。

近年、副業OKの会社が増えたり、テレワークの推進などで「本業以外からの収入を探す」という方が増えてきていますよね。私もそんな中の1人で、多くの副業情報を調べて実践してきました。

ただ初めは「自分にもできるのかなぁ」とか「なにかスキルや経験がないとできないのでは?」とか考えてしまって、なかなか一歩踏み出せない時期もありました…

いっかちゃん
いっかちゃん

副業って私にもできるの?

穴を掘ることは得意分野よ!活かせるかしら…

今回私が紹介する副業はスキルや経験がなくても取り組める、しかもすぐに報酬が発生する内容になっています。

ただ、もちろんデメリットもあります。。。
それは時間に対する報酬がかなり低い(稼ぎにくい)という点です。

正直「キャッシュフローはある程度プラスです」という方や「ビジネス用資金は準備できている」という方は、より効率的に稼いでいくために資産運用の勉強に時間を使ったほうが有益だと私は考えています。

「固定費削減も全部やったけど、キャッシュフローマイナスなんです(´;ω;`)」って方は、副業も頑張りましょう!

キャッシュフロー?固定費削減??っとなっている方は、ぜひトップページから過去ブログを見てくださいね。

 TOPページ:犬丸ブログへようこそ!

今回紹介する副業は「アンケートモニター」

まずはモニターがどんな仕事か説明しますね。

【主な仕事内容】
1.モニターサイトから送られてくるWebアンケートに回答する(アンケートモニター)
2.新製品などを使用し、使用感や良し悪しをレポートして報告する(商品モニター)
3.指定の場所に行って、座談会や身体測定などの会場調査を行う(現地モニター)

以上の仕事は「すべて取り組まないといけない」ということではありません。仕事は自分で選べますしノルマもありません。

※以降に記載する各種金額および報酬額に関しては、私の経験等を基にして記載しております。単価や報酬額を保証するものはございません。また登録先のモニターサイトによっても異なりますので、ご注意ください。

「1.アンケートモニター」が基本の活動で誰でも取り組めます。
ただ1番単価が低く、私が取り組んでいたときはアンケート1件当たり0.1~3円くらいが相場でした。
送られてきたアンケートに回答するだけで、忙しいときは無視でも問題ないです。

「2.商品モニター」「3.現地モニター」の仕事は、応募した人の中から抽選となります。
私はあまり積極的に応募していなかったということもありますが、抽選に当たったことはないです。。
商品モニター の報酬は0円(製品代が無料になる)から2,000円くらいでした。
現地モニターの報酬は、1日拘束される内容(採血・身体測定など)で10,000円のものがありました。

なお収集された情報は企業の商品開発・マーケティングに活用されたり、一部ではテレビ番組(使用者の9割が○○でしたとか、30代の何人に1人が○○ですとか)にも使用されたりしているようですので、モニターも立派なお仕事です。

モニターのメリットとデメリット

アンケートモニターのメリットデメリットを紹介します。

【メリット】
・参入のハードルがとても低い(未成年や海外在住者など一部制限がある場合も有)
・今日からすぐに取り組める(アンケートサイトへの無料会員登録のみ)
・仕事の種類や時間は自分で自由に決められる
・仕事内容は簡単で、スマホやパソコンなどの通信環境があればどこでもできる

【デメリット】
・時給換算すると報酬額はかなり低い
・モニターサイトからアンケートが送られてこないと、やることない(基本的に受け身)
・商品モニターや現地モニターは抽選なので、やる気があってもできない場合がある

私がアンケートモニターに取り組んだ結果は月5,000円ほどでした。
たかが5,000円と思うかもしれませんが、1年継続すれば60,000円です!大きいですよね。

ただ時間を結構使って月5,000円だったということもあり、私は資産運用の方である程度の目途がついたので辞めました(正確には放置)。

気軽にいつでも取り組めることは利点なので、少しでもキャッシュフロー改善したいという人にはおススメです。

継続して取り組み、 商品モニターや現地モニターにも参加できるようになると、月20,000~30,000円を稼いでいる人もいるようです。

おすすめのモニターサイト

いっかちゃん
いっかちゃん

ご飯と散歩以外の時間は暇だし、やってみようかしら
でもどこに登録したらいいの?調べたらいっぱい出てきて分からないわ

私も初めはどのサイトに登録すれば良いのか分からなかったので、アンケートモニターで検索して、出てきたサイトを片っ端から登録しました笑

結果、様々な問題も出てきました。

  • アンケートが全然こないサイトがある
  • 海外会社が運営している一部サイトでアンケート中に突然英語になるサイトがある
  • 出金のハードルが高く、アンケート頑張っても中々お金に換えられないサイトがある
  • 長いアンケートの途中で突然アンケート対象外になり報酬がもらえないサイトがある

上記のような問題が発生しなかった、安心安全な大手モニターサイトをご紹介します。
なおアンケートは来る時とこない時があるので、複数サイト登録することがスタンダードです。

3つ紹介しますが、個人的には優劣はありません。
取り組むのであれば、3つとも登録することをおすすめします。

ちなみに「私は月5,000円くらい稼いだ」と言いましたが、以下3社の報酬額を合わせた合計金額です。

※画像タップでモニターサイトへ行けます。

ボイスノート】

・スマホでも画面が見やすく、初回から登録されているアンケートも豊富
・1問しかないアンケートもあり、手早く報酬を貯めやすい

 

【マクロミル】

・アンケート数が多く、コンスタントに対応しやすい
・アンケートの対応実績に応じてランクが設けられており、モチベ維持にもなる
・商品モニターや現地モニターの応募も多くあり、抽選に申し込める

 

リサーチパネル

・リサーチパネルに登録した後、ECナビというポイントサイトにも登録することになる
・ECナビではアンケートの他にミニゲームやポイント宝くじなどで報酬をGetでき、バラエティに富んでいる
・1ポイント=0.1円であり、ほかのサイトに比べると還元率はやや低い

まとめ

・アンケートモニターはすぐに取り組める副業
・時間効率は良くない、そんなに多くは稼げない

「隙間時間を有効活用したい!」「今すぐ何か始めたい!」という方には、かなりおススメです。

ただ繰り返しにはなりますが、ある程度のキャッシュフローやビジネス資金がある方は、資産運用の勉強をした方が効率的だと私は思います。

次回以降の記事で資産運用についても書いていきますので、ぜひそちらも見てくださいね。

 

この記事が参考になった方は、以下のバナーを押して本ブログを応援してくれると嬉しいです。


人気ブログランキング

 

コメント