記事を読む前に、、、
本ブログが日本一のブログランキングで何位か確認してみましょう(*´ω`)
↓↓以下のバナークリックで順位を表示↓↓
にほんブログ村
皆さんこんにちは、犬丸です。
この3連休、コロナで外出もできないので生後6か月の子とずっと家で遊んでいるのですが、
人間の成長は凄まじいなと改めて実感しました笑
ついこないだ生まれたばかりで、寝ているだけだったのに、
もう1人で座ることができて、ずり這いで移動まで出来るようになっているんですからね、、
しかも結構な速度で動く、、、驚きです( *´艸`)
ちょうどこのブログも半年前くらいに開設したので、
子に負けないくらい成長させていきたいと思っています!!
さて、それでは本題です。
前回ドル円は上目線で買いでポジション持ったとお伝えしていましたが、
シナリオ通りの展開になっていますね。
動きが分かっておもしろいので、今回は1時間足で見てみましょう。

先週お話ししていたのが左側の〇付近です。
いったんは下がりましたが、その後CPI(消費者物価指数)に向かって上昇し、
結果良かったので跳ね上がっています。
ただその後全戻しくらっていますけどね笑
短期足で戦っていると、この予測できない足に巻き込まれる危険が多いのでほんと怖いです。
全戻しの後は、CPIの好結果に沿って、順当に上昇しています。
現在は上昇後に押し目を見せている感じで、記事記載時点では150pipsくらいの含み益です!
ただ最近のドル円はボラが大きいので油断はできませんね、、

テクニカル的に(私が見ている範囲では)大きな下落懸念ないですね。
一時的な戻しはあるかもしれませんが、本格的な下落には転じなさそうです。
またファンダ的にも日銀 黒田総裁の発言や、諸国の動きを見ていても、
やはりすぐには「長期的な下落」に転換する可能性は低いかなと考えています(過信は禁物ですが)。
ひとまず7/28のFRB政策金利発表までは、
少し戻したところで押し目買いを狙い、引き続きトレンドフォローしていきたいと思います(*´ω`)
それでは、今週も張り切っていきましょう~
私が負けトレーダーから勝ちトレーダーになるまでに積み上げた知識やノウハウを限定で公開しています。
犬丸のLINE公式を友だち追加で、限定公開記事のパスワードをGET!!
↓↓PCの方は下のQRコード読み取りで友だち追加↓↓
≪おすすめのFX口座≫
【DMM FX のおすすめポイント】
・FX口座数 日本トップクラス!初心者サポートも充実で安心
・驚異のキャッシュバック率。最大20万円キャッシュバック(2022年4月時点)
・取引に応じてポイントがたまり、現金化可能!
【LIGHT FX のおすすめポイント】
・「LIGHT」という名前の通り、最低取引通貨単位が低い(1,000通貨単位)
・業界最高水準のスワップポイント!!トルコリラ、メキシコペソなどの取り扱いあり
・18歳から口座開設可能(20歳未満は親の同意書が必要)
コメント