【ポンド円】三尊とサポートラインのコンチェルト(相場分析)

00_すべての記事

記事を読む前に、、、
本ブログが日本一のブログランキングで何位か確認してみましょう(*´ω`)

↓↓以下のバナークリックで順位を表示↓↓
にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ
にほんブログ村

皆さんこんにちは、犬丸です。

先週のFOMCは荒れましたね、、
パウエル議長の「0.75%の利上げは積極的には検討しない」という発言でドル円は一時的に下落しましたが、状況は引き続きドル高円安です(*´ω`)

テクニカル的にもドル円はトレンドラインでサポートされてますね!
上昇トレンド継続です◎

ポジションもホールド中で特に変わりなしなので、今回はポンド円についてお話ししようと思います。

↓現在のドル円のポジション

それでは早速分析に入りましょう。

まずポンド円は長期足でみて上昇トレンドですね。
ただ直近で下降の勢いが強くなってきており、調整相場というところです。

ここが押し目(買いのチャンス)となるのか、、
大きいトレンド転換となっていくのか、、
重要局面です( *´艸`)

そして何より見てほしいのがチャートパターンです!!

日足ですが、図の右側(直近の値動き)できれいな三尊を形成しています。
ネックラインは大体160円キリ番というところでしょうか。

三尊形成からのネックライン割れはトレンド転換を示唆していることが多いですが、逆にネックラインを割れないと強い上昇に転じる傾向があります(個人的な経験則ですが)。

そして今回の場合、ネックラインの下、
158円に過去3回レジスタンスされているサポートラインが構えています。
表示はしていないですがFib618ラインも158円あたりに来ますので、ここでのサポートはある程度効いてくる可能性が高いと考えています。

全体的にみると買いを狙いたい場面なので、
①②をイメージして160円、158円ラインでの反発を確認してからロングを狙う戦略でいきます。

ただ、ポジションを持つときは常に想定の逆を行く(③④)ことも考慮しましょう。
少々ネガティブですが、損切りになる前提でポジション持つことで、損切り設定やLot設定などのリスク管理につながります。

ちなみに5/12(木)には英国のGDP発表があるので、その付近の値動きには気を付けましょう。
タイミングと値動き次第では160円、158円ラインも機能しなくなる可能性があります。

それでは、今週も相場と向き合って頑張りましょう!

 

私が負けトレーダーから勝ちトレーダーになるまでに積み上げた知識やノウハウ限定で公開しています。

犬丸のLINE公式を友だち追加で、限定公開記事のパスワードをGET!!

↓↓スマホの方は、以下の画像をタップ↓↓

↓↓PCの方は下のQRコード読み取りで友だち追加↓↓

 

≪おすすめのFX口座≫

DMM FX
【DMM FX のおすすめポイント】
・FX口座数 日本トップクラス!初心者サポートも充実で安心
・驚異のキャッシュバック率。最大20万円キャッシュバック(2022年4月時点)
・取引に応じてポイントがたまり、現金化可能!
トレイダーズ証券[みんなのFX]
【みんなのFX のおすすめポイント】
・スプレッドが業界最安クラス
・取引ツールが充実・便利で快適トレード
・1つの口座開設でシステムトレードや暗号資産取引もでき、投資幅が広がる
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
【LIGHT FX のおすすめポイント】
・「LIGHT」という名前の通り、最低取引通貨単位が低い(1,000通貨単位)
・業界最高水準のスワップポイント!!トルコリラ、メキシコペソなどの取り扱いあり
・18歳から口座開設可能(20歳未満は親の同意書が必要)

 

 

TOPページは、節約情報・副業情報・FXに関する情報を
段階的に勉強できる仕様になっています。ぜひご覧ください!!

【TOPページへ戻る】

コメント