【ドル円】驚異の円安!どこまでいくか(相場分析)

00_すべての記事

 

記事を読む前に、、、
本ブログが日本一のブログランキングで何位か確認してみましょう(*´ω`)

↓↓以下のバナークリックで順位を表示↓↓
にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ
にほんブログ村

皆さんこんにちは、犬丸です。

最近のドル円はものすごい上昇していますね!!
ボラティリティもかなりあるので、トレードの際は十分にご注意を(/ω\)

いっかちゃん
いっかちゃん

私は急上昇の波に乗れなかったわ。。
いまからでも買った方がよいのかしら、それとも上がりすぎているから売るべき??

私個人的にはこの上昇でかなりおいしい思いをさせていただきましたが( *´艸`)
いっかちゃんのように迷って手が出せなかったという方もいるのではないでしょうか。

さて、この上昇はいつまで続くのか…
昔の偉い先生も「予想はよそう」と言っているくらいなので、
考えすぎて固定概念にとらわれるのも良くないですが、、、

私なりに今後の展開を分析してみようと思います。

テクニカル分析

まずテクニカルで考えるにあたり、以下の画像をご覧ください。ドル円の月足です。

左端の2003年以降抜けなかった126円のラインに到達しています!

今のところ目立ったオープンオーダー、オプションはありませんが、
テクニカル的にはある程度、逆張りでの”売り”が出てきそうな場面です。

ただ一気に上抜けると更に上方向の勢いを増してくる可能性もあるので要チェック!

日足まで落として見ていきましょう。

126円前のゾーンで少し反発していますね。

この後、大きく反発・陰線をつけて日足ベースのトレンドライン、または20EMAを下抜くようであれば、一時的な調整相場とみて短期的なショートを打ってみるというのも手かもしれません。

ただテクニカル的にダウ先生に従って言うのであれば「明確なサインが出るまではトレンド継続」。つまり、まだまだ上昇トレンドです。

なので、どちらかと言えば短期的なショートを狙うよりも「落ちてきたところを買いたい!」ですね。

日足ベースの急上昇にフィボナッチを当てました。
119~120円くらいまで下がってきてくれたら強めの買いを入れたいですが、この上昇の勢いだとそこまで下がってこないかもな~という感じです(*´ω`)

落ちてくるにしても少し時間はかかりそうですね。

ファンダメンタルズ分析

まず、今回の急上昇は「ドルの金利上昇」と「円安」というドル円上昇要因が同時にやってきたのがそもそもの原因です。

簡易的ですが、それぞれの見立てを書きますね(*^^)

1.ドルの金利上昇について

FRBが3月のFOMCで利上げに踏み切りましたね!
0.5%の金利上昇も噂される中、結局は宣言通り?0.25%利上げとなりましたが、
それでも為替相場がドル高方向に動くには十分な材料となりました。

FRBは今後も利上げの方針を示していますが、
中でも注目なのがブラード総裁の「今年中に3%以上に引き上げるべき」というタカ派表明

FOMCの回数を考えると毎回0.5%利上げしなきゃいけないレベルですね笑

つまり上記のことを考慮すると、更なるドル高への期待が高いという状況です。

「更なるドル高」ということは、ドル円の上昇、またドルストレートの下落ですね(/ω\)

 

2.円安について

円安の原因はウクライナ情勢関連などもありますが、やはり大きいのは金利差ですね。

アメリカ(FRB)は前述のとおりですが、もともとハト派の欧州(ECB)ですら利上げに向かって動き出しています!!

ところが、日本では黒田総裁が早期利上げ観測を否定しています(;’∀’)

金利が低い ⇒ 円を持っていても得しない ⇒ 円売り ⇒ 円の価値が下がる(円安)

という流れになります。

「更なる円安」ということは、ドル円の上昇、またクロス円の上昇ですね(/ω\)

まとめ

・テクニカル:トレンドは上。ただしレジスタンスラインで一時的な下降調整が入るかも
・ファンダ:引き続き上目線。大きな出来事がない限り、今のところ目線変更予定なし

テクニカル的に下落調整が入る可能性があるものの、
ファンダも考慮するとかなり上へのバイアスが強い状況と考えています。

安易な逆張りは本当に危険ですよ!!
ポジションを持つのは相場が方向を決めた後からでも良いのです。

頭と尻尾はくれてやりましょう(V)o¥o(V)

リスク管理、資金管理を徹底しつつ、健全なトレードを心掛けてくださいね( ^^) _旦~~
では、次回もお楽しみに!!

 

私が負けトレーダーから勝ちトレーダーになるまでに積み上げた知識やノウハウ限定で公開しています。

犬丸のLINE公式を友だち追加で、限定公開記事のパスワードをGET!!

↓↓スマホの方は、以下の画像をタップ↓↓

↓↓PCの方は下のQRコード読み取りで友だち追加↓↓

 

TOPページは、節約情報・副業情報・FXに関する情報を
段階的に勉強できる仕様になっています。ぜひご覧ください!!

【TOPページへ戻る】

 

≪おすすめのFX口座≫

DMM FX
【DMM FX のおすすめポイント】
・FX口座数 日本トップクラス!初心者サポートも充実で安心
・驚異のキャッシュバック率。最大20万円キャッシュバック(2022年4月時点)
・取引に応じてポイントがたまり、現金化可能!
トレイダーズ証券[みんなのFX]
【みんなのFX のおすすめポイント】
・スプレッドが業界最安クラス
・取引ツールが充実・便利で快適トレード
・1つの口座開設でシステムトレードや暗号資産取引もでき、投資幅が広がる
トレイダーズ証券【LIGHT FX】
【LIGHT FX のおすすめポイント】
・「LIGHT」という名前の通り、最低取引通貨単位が低い(1,000通貨単位)
・業界最高水準のスワップポイント!!トルコリラ、メキシコペソなどの取り扱いあり
・18歳から口座開設可能(20歳未満は親の同意書が必要)

 

コメント