記事を読む前に、、、
本ブログが日本一のブログランキングで何位か確認してみましょう(*´ω`)
↓↓以下のバナークリックで順位を表示↓↓
にほんブログ村
皆さんこんにちは、犬丸です。
今回は引き続きユーロ円について分析していきます。
まず、前回の分析ではテクニカルとファンダがぶつかる局面だとお話ししていましたね。
結果、、、
ファンダの圧勝でした(; ・`д・´)
「テクニカル的には意識されるかも!?」としていた週足の平行チャネルをずば抜けて、
さらに急展開で上に戻ってきています。。。

安易にテクニカルのみを妄信して、
チャネルラインでの反発を狙って買いを入れたり、
またレジサポ転換を狙っての戻り売りを仕掛けたりしていたら、両方損切りですね。。。
おそろしい( ;∀;)
ただ、チャネルラインが全く機能していなかった訳ではありません。
1時間足レベルに落とし込んでみると反応はしているので、
スキャルパーの方は利益取れたかもしれませんね!

ちなみにユーロ円が急上昇した理由については、
大規模な欧州共同債の発行が関係していると思われます。
EUもユーロが急落して何も対応しないという訳にはいかないですからね。。
そしてその結果、ユーロ買い勢力が強くなりチャート上昇、
さらに今まで売ってきた勢力の決済(買い戻し)も発生し、さらに上昇という感じです。
ただ犬丸的には上昇の勢いが弱まってきたときに売りを狙っていきたいと考えています。
一時的に上昇トレンドは発生するかもしれないけど、大局は下降トレンドだなと感じています。
それは「1度でも週足のラインを抜けた」という事実があるのと、
戦争について現時点では明確な解決策が報じられていないという状況だからです。
引き続きファンダから目が離せない状況が続きますね。
皆さんリスク管理をしっかり行い、引き続き頑張りましょう!!
「参考になったよ」という方は、
以下のバナーを押して本ブログを応援してくれると嬉しいです( *´艸`)
人気ブログランキング
私が負けトレーダーから勝ちトレーダーになるまでに積み上げた知識やノウハウを限定で公開しています。
犬丸のLINE公式を友だち追加で、限定公開記事のパスワードをGET!!
↓↓PCの方は下のQRコード読み取りで友だち追加↓↓
≪おすすめのFX口座≫
【DMM FX のおすすめポイント】
・FX口座数 日本トップクラス!初心者サポートも充実で安心
・驚異のキャッシュバック率。最大20万円キャッシュバック(2022年4月時点)
・取引に応じてポイントがたまり、現金化可能!
【LIGHT FX のおすすめポイント】
・「LIGHT」という名前の通り、最低取引通貨単位が低い(1,000通貨単位)
・業界最高水準のスワップポイント!!トルコリラ、メキシコペソなどの取り扱いあり
・18歳から口座開設可能(20歳未満は親の同意書が必要)
コメント